」記事一覧

田植えがやっと終わりました

田植えを終えてお茶のみ休憩中に飛来した子サギ。アマガエルやドジョウを探してはついばんでいます。
本当はカモが来てくれるのがいいのですが、カモは水草を食べてくれるので除草の手助けになるからです。

現在ではなかなか見かけない「タイコウチ」

田んぼの草取りをしていてたまたま見かけた「タイコウチ」脱皮した後だろうか体色が黒くない
半世紀前は田んぼのどこにでもいたし、長野県では絶滅したといわれる「タガメ」もU字溝ではなかった
素掘りの川や田んぼの中にはいくらでもいた。
タイコウチも肉食性だから農薬などが体の中に蓄積されやすい為、生息数が減ってきている。
このタイコウチは清水が良く湧く河川での遭遇だ。
同類の「ミズカマキリ」も子供の頃には田んぼの中にわんさかいた、肉食性の為か現在は殆んど見かけなくなった。

「マイコアカネ」

飛んでいるのは見かけたことがあったが捕獲したのは初めて。国内では北海道から鹿児島まで分布しています。見分け方は、肩口から胸に掛けてトラ模様がある。またこれは成熟したオスなので鼻先からほうに掛けてきれいな水色をしています。

「生き物観察会」

「ひと・むし・田んぼの会」で田んぼの生き物観察会をしました。参加者10人で飯島町、箕輪町、南箕輪村伊那市美篶と4箇所の有機栽培している田んぼを主に調査。

「冬眠を起こしてしまった」

イネの籾を撒く為の箱を用意しようと方付けていたら冬眠中のアマガエルが団子ムシと一緒に出てきた。(まだちょっと眠そうです)出てきた場所が軒下の日陰だったので日当たりのいい枯れ葉の下に移動してやった。

箕輪の天気(今日)

最新記事

2023年8月10日

第1ハウスの定植開始しました。...

記事を見る

2021年8月6日

屋根に遮熱剤を散布したらトマトの糖度が戻...

記事を見る

2021年1月28日

寒の中日だと言うのに?...

記事を見る

バックナンバー

カレンダー

読み込み中... 読み込み中...