」記事一覧

第1ハウスの定植開始しました。

昨年7月から栽培してきた作を終了し7月中旬に倒し、クエン酸でパイプに付着するリン酸カルシウムを溶かし、塩素で栽培設備を消毒して
要約定植にこぎつけました。
第一ハウスは栽培を始めて25年経過しているので給水パイプや排水管にリン酸カルシウムの結晶が溜り流れが悪くなりトマトの生育にも
支障が出てきますので何年かに一度このような清掃作業が必要になります。

屋根に遮熱剤を散布したらトマトの糖度が戻ってきた

梅雨明けして日増しに外気温が暑くなって来たので遮光剤をハウスの屋根に散布したら、室内の温度も下がったが糖度が戻ってきて
フルーツトマトが取れるようになった。

ハイポニカ東海・関東ブロック研究会参加

先週末、愛知県桑名市近郊で開催された栽培研究会に参加してきました。
長野県ではトマト産地がないので情報が疎くなったり、情報交換が少ないため
勉強を兼ねて参加しました。
「オランダの多収技術と理論」の共著を執筆された池田先生の講演の

ミニトマト「アイコ」10日頃より販売

お客様から、以前販売していた冬から春先に「糖度と味の濃いミニトマトは作らないの?」
という要望が以前よりありましたので栽培を再開。10月10日頃より販売開始します。

夏秋トマトが色付き始めた

近年の梅雨明けの猛暑ではトマトも花粉の粘性がなくなり着果不良で花飛びし
9月の収量激減盆明けに着果した果実がやっと色が回り始めました。

箕輪の天気(今日)

最新記事

2023年8月10日

第1ハウスの定植開始しました。...

記事を見る

2021年8月6日

屋根に遮熱剤を散布したらトマトの糖度が戻...

記事を見る

2021年1月28日

寒の中日だと言うのに?...

記事を見る

バックナンバー

カレンダー

読み込み中... 読み込み中...