「2007年」記事一覧

「霜柱の発生」

先月までは冬はいつ来るのか?と言うほど暖かかったけれど先週末から夜になると”放射冷却”の影響で寒さが増して冷え込みハウスの外に設置してある寒暖計で最低気温が-5℃を指していた。畑の隅では霜柱が3cm程になっている。

「カマキリ」の素顔

子供のころによく見たカマキリ、決して現在お目にかからないわけではないこの時期(9月初旬~10月中旬)になればよく見かけるが子供の頃の様に鼻の先まで近づいて見るのはまれである。よく見ると親しみのある顔をしているし、よ~く見ると誰かに似ている

ニラの花と「ベニシジミ」

ハウスの土手に、コナジラミ除け(ニラの葉を両手で叩いて歩くと独特の匂いがしてコナジラミが寄り付かない)に蒔いた物が毎年種をつけるのでそのたびに土手のあちこちに蒔くとまた生えてきてハウスの周りがニラだらけになっている。

モロコシの葉にとまる2星てんとう虫

スイートコーンの収穫が始まりました。今年のスイートコーンの出来は、空梅雨と基肥の量が少なかったせいで2L(400g以上)が少ないが7月20までの長雨の後、好天が続き糖度も20brix/%を上回ってきたのようやくフルーツコーンが出荷できそうです。

モートンイトトンボ

オレンジ色のこのトンボは[モートンイトトンボ」の幼いメスです。体長が4~5cm程で成長すると緑色の鮮やかなトンボになります。因みにオスは頭から尾のかけてみどり色で尾っぽの先がオレンジ色です。

箕輪の天気(今日)

最新記事

2023年8月10日

第1ハウスの定植開始しました。...

記事を見る

2021年8月6日

屋根に遮熱剤を散布したらトマトの糖度が戻...

記事を見る

2021年1月28日

寒の中日だと言うのに?...

記事を見る

バックナンバー

カレンダー

読み込み中... 読み込み中...